書籍タイトル
歪んだ幸せを求める人たち―ケーキの切れない非行少年たち3―
著者
宮口幸治
出版社
新潮社
発売日
2024年7月18日
この本の要約
本書は、非行少年の中に見られる「歪んだ幸せ」に対する価値観や、それが犯罪や社会への反抗に繋がる過程を解き明かします。精神科医である著者の立場から、少年たちの「歪み」を解消するためのアプローチと、社会としてどう支援できるかが提案されています。具体例として、「祖母を悲しませないために自殺を止めよう」ではなく「祖母を先に殺そう」と考える少年の話が紹介され、彼らの「幸せ」への追求が異なる形で現れる理由が考察されています。
第1章: 歪んだ幸せとは
この章では、一般的な「幸せ」に対する概念と、非行少年たちが抱える歪んだ価値観の間にあるギャップを明らかにしています。彼らは周囲の期待や固定観念に囚われており、満たされない幸福を違法な行動や危険な手段で求める傾向にあります。
第2章: 非行少年たちの「幸せ」
著者は、非行少年たちが抱く「幸せ」がどのようなものかを具体的な事例とともに解説します。彼らが社会的な規範から逸脱する理由や、自己中心的な幸福観がどのように形成されるかが深く掘り下げられ、背景にある複雑な要因が浮かび上がります。
第3章: 理論と実例の検証
本章では、心理学的理論や精神医学の観点から、幸せの追求がどのように非行行為に繋がっているかを分析します。読者に対して、少年たちが「歪んだ」幸福感を抱える原因とそれが日常の行動にどのように影響しているかを理解させます。
第4章: 歪みを解消するための手法
少年たちの意識の変革と行動を改善するための実際的な手法がこの章で紹介されます。宮口氏の臨床経験をもとに、支援者が少年たちの歪んだ価値観を修正し、彼らがより健全な幸せを見つけるための具体的な方法が提案されています。
第5章: 社会の支援と課題
最終章では、非行少年たちをサポートするための社会全体の支援が取り上げられています。個々の支援者や医療機関だけでなく、地域社会や教育現場など、より広範な支援の枠組みが重要であると説かれています。
全体を通して
本書では、歪んだ価値観がどのように形成されるかが詳述され、読み手は「幸せ」へのアプローチがいかに多様かを知ることができます。また、非行少年たちを通して、幸せとは何かを再考させられる内容であり、社会全体の支援や理解の重要性を認識するきっかけとなります。
商品URL
本書の評価
評価: ★★★★☆4.5/5
レビュー
少年たちが歪んだ価値観を抱く理由が詳しく理解でき、教育者として深く考えさせられました。
シリーズを通して読むと、心の歪みをどう解消するかのヒントが見つかります。
非行の背景にある『幸せ』をテーマにした視点がユニークで読み応えがありました。
教育現場の課題がリアルに描かれており、日常の支援に役立つ一冊です。
著者の温かい視点と、彼らの支援方法が心に響きました。
まとめ
『歪んだ幸せを求める人たち』は、非行少年の心の背景にある価値観の歪みや、それが形成される社会的背景に光を当て、解消するためのアプローチを提示する一冊です。自らの「幸せ」観を見直したい方や、教育・心理分野に携わる方に特におすすめです。